【佳作】
【テーマ:○年後への夢、そして仕事とは】
将来の夢、そして仕事とは
静岡県立磐田農業高校  鈴木 凱 17歳

私は将来、誰からも頼られまた誰にでも頼ることができる大人になりたいと考えている。具体的に何年までにはと言うことができないが、将来的にこのような人格の大きな大人になることができればと考えている。私には具体的な目標もある。それは10年後までには腕の立つ良い美容師になることだ。この目標はつい最近になって作られたものである。このように考えるようになったのは母の影響である。

母は元々美容師である。私や兄弟を育てるために職を一時離れていたが、数年前に再度美容師として活動を始め、小さいながらも個人美容室を持つまでになっている。私が美容師になると決意するまでは美容師などという進路選択は視野の外であったし、むしろその逆でどこか毛嫌いしていたことさえあった。小さい頃は髪を切られるのがあまり好きではなかったし、私の中でハサミは恐怖を与えられる対象物の一つであったからだ。しかし、やはり今はどうしても美容師になりたいのだ。

毎日、母は仕事から帰ってくると、とても楽しそうである。嫌なことも、もちろんあるだろうが、その日に接客をしたお客様の話を楽しげに話してくれるのである。そんな話を聞くのはやはり好きであるし、毎日が楽しいものになってくるのだ。自分が楽しくあればきっと相手も楽しく感じてくれているに違いない。母の美容室には知り合いが多く訪ねて来て下さり、とても良い場所だと声をかけて頂くことも少なくない。わざわざ遠くから訪ねて来て下さるお客様もいらっしゃるほどである。ブランクもあって技術が際立ってあるという訳ではないが、母が持つ雰囲気や対応、人柄がお客様を呼んでいることになる。私はもちろんのこと、普通の人では到底できないことで、頭が上がらない。

そんな母の姿を見て、不器用ながらも美容師になろうと決意をした。元々、人の心を動かせるような楽しさや癒しを与える仕事に就きたいと考えていた。人の気持ちを少しでも変えることは難しいことだと理解しているが、そのような人間になることができるのであれば、周りの人は楽しくなり、さらにその周りも楽しくなることができるのでは。このような連鎖反応は良い社会にも繋がるのではないだろうか。そのような考えから美容師になることができればお客様に身も心も良い変化をもたらすことができると考えた。たった一人を少しだけ変えたところで社会は変わらない。しかし、少しだけであっても良くしようと考え行動していくことが大切なのではないだろうか。だから周りの人を笑顔にしている母はとても尊敬でき、目指したい目標の人でもある。

しかし、美容師になるのは口で言うほど簡単ではない。美容の国家資格を取得して就職できたとしても数年はアシスタントとして勉強と経験を積まなくてはならない。そこで挫折してしまうことも少なくないということだ。私もきっと辛い思いをするであろうが、それは覚悟の上であるし、目標がある以上それを達成しなくてはただの夢で終わってしまう。最初から答えなどはないのだから自分らしさを見つけ、やりきったと思えるまで走り切りたいと考えている。その先にきっとなりたい自分が待っていると信じているからだ。そしてより大きな大人になりたいと考えている。

戻る